
2020年05月09日
朝の日課!
写真は「赤カタバミ」と言うそうです。
と言うよりも雑草に近いものです。
ごらんの様に、キレイな
小さな花が咲き、群生します。
目の前の公園は
宅地造成の時の残土で作った
粘土質の公園で土が悪すぎます。
その上に風が強く
背の高い花は折れたり
なぎ倒されてしまうと言う悪条件。
地表にベッタリで
球根状の根を持つものだけがかろうじて
花を咲かせると言う
やっかいな公園。
赤カタバミは
この公園の条件に合う数少ない
植物の様ですが、困った事に
所構わずあちこちに飛んで
増えて行きます。
で、それを毎日草取りをしながら
出来るだけまとめて植え替えるのが
朝の日課。
連絡先 F・A・I・S

Posted by 松 井 伯 吉 at 15:08