2019年03月23日
バラシ、ランディング、取り込み!
先日、エリアルアーを中心とした
雑誌で特集された
「バラシ撲滅委員会」
バラシの原因を探り克服せよ!
と言うのを読みました。
ルアーとフライの違いがあるので
そのままは受け取れない部分が
ありますが、なぜか
フライ関係の雑誌等では
「釣る」までの事ばかり
取り上げられますが
「釣ってから後」の事はほとんど
取り上げられません。
「取り込み」のテクニックは
フライでも
もっと語られて良い課題です。
フックとロッド
ライン等のバランスから始まり
肝心の取り込み方法
そして、4~5匹釣ったらフックを
取り替えるまで
さらには
シチュエーションに応じた
フックの選び方まで
書かれていました。
DVDまで付いていて
とても参考になるものでした。
連絡先F・A・I・S
0532-48-3230
雑誌で特集された
「バラシ撲滅委員会」
バラシの原因を探り克服せよ!
と言うのを読みました。
ルアーとフライの違いがあるので
そのままは受け取れない部分が
ありますが、なぜか
フライ関係の雑誌等では
「釣る」までの事ばかり
取り上げられますが
「釣ってから後」の事はほとんど
取り上げられません。
「取り込み」のテクニックは
フライでも
もっと語られて良い課題です。
フックとロッド
ライン等のバランスから始まり
肝心の取り込み方法
そして、4~5匹釣ったらフックを
取り替えるまで
さらには
シチュエーションに応じた
フックの選び方まで
書かれていました。
DVDまで付いていて
とても参考になるものでした。
連絡先F・A・I・S

Posted by 松 井 伯 吉 at 12:32
│伯吉レポート